

第11回あだち五色桜マラソン
2023年4月9日(日)開催
かつて、このあたりには、度重なる洪水から村を守るため、村びとが力を合わせて、明治19年に約6kmに及ぶサトザクラを植樹し、五色桜と呼ばれた見事な並木は、国内国外から大勢の花見客が訪れた桜の名所でした。
この大会は、五色桜並木の桜の枝から作った桜を日米の平和と友好のシンボルとして、1912年、アメリカワシントンDCへ海を渡って荒川堤の五色桜が贈られて、日米桜交流100周年と荒川とポトマック河が姉妹河川再調印されたのを記念して、東京花見RUN駅伝大会として2013年4月に始まりました。
大会コースの荒川堤は、「平成五色桜ふるさと桜」の若いサトザクラの並木です。
桜並木から五色桜大橋を、遠くに東京スカイツリーを望める素晴らしいビュースポットです。
この大会が荒川堤の若い桜の生長と共にお花見RUNとして成長する事を願って走りましょう。
協賛
〔第10回(2022.4.10)の様子〕
今大会のゲストランナー「SUI」さんの暑さ対策と大会風景です
チャンネル登録もお願いいたします
最新情報

本大会は明治、大正、昭和、平成、令和と大切に育てられてきた里桜の並木「五色桜」の保全、育成、研究事業活動を行っている「五色桜の会」へ利益の一部が寄付されます。
▶2023.04.11 天候に恵まれた「第11回あだち五色桜マラソン」ですが、当日プロカメラマンが撮影した写真が「2023.4.15(土)~2023.0514(日)」までインターネットで販売いたします。ご自分では撮れないアングルでの写真ですので、一度ご確認ください。
▶2023.04.09 天候にも恵まれ、「第11回あだち五色桜マラソン」は無事終了いたしました。皆様の健闘を称えリザルトを発表いたします。お疲れ様でした!!
▶2023.04.08 明日の大会は、予定どおり開催いたします。気を付けて会場までお越しください。
※開催時の天気予報(4/9:東京都足立区)スタート時(11:00) 晴れ 気温14℃ 降水確率0% 湿度26% 風速2m/s(北西)
皆様のご活躍とご健勝をお祈りいたします。
▶2023.04.06 本日(4/6)現在で「参加案内書(ハガキ)」が未着の方は、宛先が不備の可能性があります。メールにてお問合せいただければ、参加案内書データと受付方法についてご案内いたします。スタートリストをご確認いただき、「お問い合わせ」よりご連絡をお願いいたします。
▶2023.03.28 本日午後、「参加案内書(ハガキ)」を発送いたしました。到着まで、今しばらくお待ちください。
▶2023.03.27 スタートリストを発表いたします。皆様のご健闘とご活躍をスタッフ一同お祈りいたします。頑張ってください!
▶2023.03.26 昨夜(~23:59)にてエントリーが終了いたしました。たくさんの皆様のエントリーに感謝いたします。ありがとうございました!!
参加案内書の発送ですが、準備でき次第(3/30頃の予定)発送(郵送)いたします。ご住所を確認し、変更をご希望させる場合は3/28(火)正午までにメールにて事務局にご連絡をお願いいたします。
▶2023.03.18 昨年を超えるエントリー数となっておりますが、リクエストに応えエントリー期間を若干ですが延長いたします(3/21⇒3/25 23:59まで)。お待ちしております。
▶2023.02.21 今年も「吉田香織」さん、「原裕美子」さんが招待選手として参加決定いたしました!!
▶2022.11.11 本日よりエントリーが開始いたしました!!エントリー初日より早速のお申込、誠にありがとうございます。この先、新着譲情報がある場合は、本「最新情報」にて発表いたします。
▶2022.10.20 エントリースタートが、11月11日(土)0:00からに決定いたしました。多くの皆様のエントリーをお待ちしております。
▶2022.10.03 第11回あだち五色桜マラソンが、2023.04.9(日)にて開催が決定いたしました。大会概要・エントリー時期など詳細は決定次第、本ホームページにて発表いたします。
【新型コロナウイルスによる対応について】
※2023年3月13日に、「マスク着用が緩和」されており、大会当日は各自の判断で着用をお決めください。ただし、感染状況により行政・主催者の判断により着用を義務付ける場合もあります。
本大会は、公益財団法人日本陸連競技連盟(日本陸連)が「ロードレース開催についてのガイダンス」の公表を受け、参加者・応援者・スタッフが新型コロナウイルス感染拡大防止のため、また、安心して大会にご参加いただくため感染状況に準じた対策を実施いたします。
【新型コロナウイルス感染症に関わる大会中止規定】
以下の場合、大会開催の可否について実行委員会で検討いたします。中止の場合は、ご入金いただいた参加費は中止を決定した時点までに生じた費用を精査し、返金の有無(ご返金が無い場合は参加賞を送付いたします)・金額や方法等の対応を決定いたします。これらの事を予めご了承のうえお申込みください。
(1)東京都に緊急事態宣言、または、まん延防止等重点措置が発令されている場合。
(2)国または自治体から外出自粛を要請された場合 。
(3)国または自治体からイベントの自粛を要請された場合。
(4)新型コロナウイルス感染症の拡大により、主催者が安全な大会運営を実施することができないと判断した場合。
※上記以外の理由(暴風雨、天変地異など)で大会が中止・規模の縮小になる場合もあります。詳細は、参加規約をご確認ください。
※大会への参加者・応援者様に関しては、咳エチケットや手洗い等の感染対策に努めていただきます。
咳エチケット(詳細)=https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000187997.html
手洗い等感染対策(詳細)=https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000593493.pdf

GUEST RUNNER
歌い、走り、熱く生きる、シンガーソングランナー「SUI(すい)」さんが今年もゲストに!
2020年1月26日に開催された「大阪国際女子マラソン」に出場し、2時間57分36秒で完走!女性芸能人フルマラソン最速となった歌姫!!
時に力強く、人生を走り続ける人への応援歌ソングを歌い、時に優しく、人生に疲れた人に寄り添う歌を歌う。
自身も常に歌い走り,新しい世界をつくることへの挑戦を続けている。
2018年名古屋ウイメンズマラソンで3時間8分40秒で完走。
2017年柴又100Kにチャレンジランナーとして出場、9時間24分30秒で完走する。
マラソン22回、ウルトラマラソン3回完走
ランニング専門誌「ランナーズ」よりランニング親善大使として2年活動する
現在は「歌うランチューバー」として
youtubeを通して走る楽しさを届けている
FBページ https://www.facebook.com/singersongrunnersui/
instagram https://www.instagram.com/sui.ohchi/




©Copyright Adachi-Goshikizakura Marathon All Rights Reserved.