![](https://static.wixstatic.com/media/06c87c_0c8b33871f974e09b80a0428babb7457~mv2.jpg/v1/fill/w_1478,h_1108,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/06c87c_0c8b33871f974e09b80a0428babb7457~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/e80c18_0938115167444eb1a31ddd8dcbc26c9b~mv2.jpg/v1/fill/w_801,h_536,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/e80c18_0938115167444eb1a31ddd8dcbc26c9b~mv2.jpg)
第13回あだち五色桜マラソン
2025年4月13日(日)開催
かつて、このあたりには、度重なる洪水から村を守るため、村びとが力を合わせて、明治19年に約6kmに及ぶサトザクラを植樹し、五色桜と呼ばれた見事な並木は、国内国外から大勢の花見客が訪れた桜の名所でした。
この大会は、五色桜並木の桜の枝から作った桜を日米の平和と友好のシンボルとして、1912年、アメリカワシントンDCへ海を渡って荒川堤の五色桜が贈られて、日米桜交流100周年と荒川とポトマック河が姉妹河川再調印されたのを記念して、東京花見RUN駅伝大会として2013年4月に始まりました。
大会コースの荒川堤は、「平成五色桜ふるさと桜」の若いサトザクラの並木です。
桜並木から五色桜大橋を、遠くに東京スカイツリーを望める素晴らしいビュースポットです。
この大会が荒川堤の若い桜の生長と共にお花見RUNとして成長する事を願って走りましょう。
■協賛
3か所のエイドステーションでは「メダリスト」を提供いたします
![メダリスト.jpg](https://static.wixstatic.com/media/06c87c_576d187f0eea4741a82ada65f2699cec~mv2.jpg/v1/fill/w_125,h_32,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%A1%E3%83%80%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88.jpg)
〔第10回大会の様子〕
今大会のゲストランナー「SUI」さんの暑さ対策と大会風景です
チャンネル登録もお願いいたします
最新情報
![105052.jpg](https://static.wixstatic.com/media/06c87c_bcb2be225ef4428b805488f5828eb5a4~mv2.jpg/v1/crop/x_27,y_54,w_555,h_543/fill/w_34,h_34,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/105052.jpg)
本大会は明治、大正、昭和、平成、令和と大切に育てられてきた里桜の並木「五色桜」の保全、育成、研究事業活動を行っている「特定非営利活動法人五色桜の会」へ利益の一部が寄付されます。
▶2024.11.02 いよいよエントリーがスタートしました!さっそくのご応募、ありがとうございます。昨年のエントリー数(2,132名)を超えるご応募をお待ちしております。
▶2024.10.18 エントリースタートが、11月2日(土)0:00に決定いたしました。多くの皆様のお申込みをお待ちしております。
▶2024.10.02 第13回あだち五色桜マラソンが、2025.4.13(日)にて開催が決定いたしました。大会概要・エントリー時期など詳細は決定次第、本ホームページにて発表いたします。
![](https://static.wixstatic.com/media/e80c18_468c216d9a704befab82333dbf819ea8~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_656,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/e80c18_468c216d9a704befab82333dbf819ea8~mv2.jpg)
©Copyright Adachi-Goshikizakura Marathon All Rights Reserved.